日本口腔インプラント学会
こんにちは。こんにちは。MMデンタルクリニックCIDインプラントです。
最近、近所で引っ越し業者のトラックを
よく見かけるようになりました。
新生活の準備に、
慌ただしくも胸躍らせている様子を見ると、
私たちもエネルギーをもらえるような気がしますね。
忙しい日々でも、しっかりとお口のケアもして、
ぜひ気持ちのよい新生活を
迎えていただきたいと思います。

さて、今回は
前月のブログにて告知しておりました、
「(公)日本口腔インプラント学会
関東・甲信越支部学術大会」
その1日目の様子について
報告したいと思います!
テーマは、
ーグローバルスタンダードの
インプラント治療とはー
まずは大会長をつとめた、
勝山理事長がメイン大会場で
開会の挨拶を行いスタート。

別会場の口述発表3
(サイナスリフト、ソケットリフト、審査・診断)では、
院長 小川雅子先生による
「無歯顎患者に対し両側サイナスリフトを併用した
インプラント治療術後23年経過症例」発表。

つづいて、東京院・歯科衛生士/清水直美さんによる、
口述発表4
(術式、外科処置)において
「インプラント難症例における
手術インフラストラクチャーの提案」発表。

午後には、口述発表6
(デジタル歯科)について
横浜院・歯科衛生士/大森星香さんによる、
「デジタルインプラントデンティストリ―
:チームスタッフの役割と関わり方の提案」

横浜院・(北海道上浦歯科)歯科技工士/佐々木亮音さん
「デジタルテクノロジーによる
インプラント治療における審査診断の工夫」
が順に登壇し、
みんな数日前から緊張していましたが
見事に発表を終えました。
どなたの発表も大変興味深く、
参加者全員が刺激を受け合い
非常に有意義な会となりました!
1960年代以降、インプラント治療が
一般の人に適応されだしてから
その技術は著しい進歩をとげ、
今もなお発展を続けています。
興味がある方は、ぜひ調べてみてください!
第2弾の報告もお楽しみに!
MMデンタルクリニック
〒220-0012
神奈川県 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル3階
TEL:045-225-0933
URL:https://www.mm-dental.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CeX_R3uQrX2REAE