「みなとみらい(MM)インプラントアカデミー」開講
こんにちは。院長の渡辺です。
入学式も終え、
ピカピカのランドセルを背負った小学生が
元気いっぱいに通学する微笑ましい光景を
目にするようになりました。
1年生はきっと
毎日が刺激に溢れていることでしょう。
私たちも一日一日を大切に、
充実した毎日を過ごしていきたいですね。
さて、先週末に理事長・勝山が
(公)日本口腔インプラント学会・指導医で
施設長をつとめる同学会の認定研修施設
日本口腔インプラント学会
「みなとみらい(MM)インプラントアカデミー」の
2025年認定講習会を開講しました。
これから8ヵ月間にわたり、
研修医を終えて歯科医として発進されたばかりの先生から
インプラント経験がおありの先生まで
一緒に机を並べ集中的に学ばれます。
写真を見ていただいてもわかるとおり
皆さん大変熱心に受講されています。
インプラントは大事な失くした歯の部分に行う特別な治療で
手術(外科)+人工歯装着(補綴)+メンテナンス(予防)の
全ての知識が必要な自由診療です。
しかし日本の歯学部では6年間中、
歯科大学により多少の違いはあるものの
自由診療科目は実習含め数日しか学べないのが現状です。
歯科医師免許を持っていれば
インプラント治療を行うことは可能ですが、
しっかりと知識を習得され、
様々なインプラント治療に対応できるかは、
卒後にどれだけ治療法を学んでこられたかによるため、
歯科医師によって異なります。
皆さん大切な歯の治療は
知識や技術のある歯科医師に任せたいと
思われることでしょう。
インプラントに限らず自費診療をお考えで
どのクリニックや先生に治療をゆだねるか
検討される場合のわかりやすいポイントがあります。
それは担当医の経歴にある所属学会
および指導医・専門医などの記載有無をご覧になること。
学会所属だけなのか、
指導医や専門医を取得されているのかがわかるからです。
そうするとどの分野に
専門的な知識と経験があるかがわかりやすいと思います。
クリニック選びに悩んだ際には
ぜひ参考にしてみてください。
MMデンタルクリニック
〒220-0012
神奈川県 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル3階
TEL:045-225-0933
URL:https://www.mm-dental.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CeX_R3uQrX2REAE